Practice and Research

実践レポート 調査・オピニオン

2023年

ニコン現役社員が高校生物を学び直し。企業が取り組むリカレントから見る、基礎学習と教養の重要性

ニコン現役社員が高校生物を学び直し。企業が取り組むリカレントから見る、基礎学習と教養の重要性

株式会社ニコン ヘルスケア事業部では、現在、スタディサプリ高校講座を活用し、社員による生物科目の学び直しに取り組んでいます。このリカレントの取組の背景にはどんな狙いがあるのか。また、なぜスタディサプリを選んだのか。同社にてお話を伺いました。

内山 由香梨

内山 由香梨

森崎 晃

森崎 晃

『スタディサプリ』×通信制高校の協働プロジェクトが始動。「非対面」「非同期」の学びを進化させ、生徒一人ひとりに適した学びの選択肢を

『スタディサプリ』×通信制高校の協働プロジェクトが始動。「非対面」「非同期」の学びを進化させ、生徒一人ひとりに適した学びの選択肢を

リクルートのまなび教育支援Divisionでは、公立通信制高校との協働プロジェクトをスタート。「ICT活用&単位修得率向上プロジェクト」として、『スタディサプリ』を用いながら「非対面」「非同期(同じ教材を異なる時間と場所で学習すること)」の学びの質の向上を目指しています。...

森崎 晃

森崎 晃

名古屋市と官民連携で不登校の子どもたちを支援。すべての子どもが学びの機会から自信を養える社会の実現を

名古屋市と官民連携で不登校の子どもたちを支援。すべての子どもが学びの機会から自信を養える社会の実現を

リクルートでは、オンライン学習動画サービスの『スタディサプリ』を活用し、さまざまな子どもたちに対して学習支援を行っています。その一つが不登校の子どもたち。自治体が不登校の子どもを対象に運営している適応指導教室(教育支援センター)と連携し...

のページ