【松阪市教育委員会】変わりゆく教育活動を“再定義”し子どもたちが選択することで主体性を発揮する学びに向かう
変わりゆく教育活動を“再定義”し、新しい学びに向かうための戦略やロードマップについてうかがいました。
- 教育委員会の取組
全国各地で実践が進むGIGAスクール構想。意欲的に取り組んでいる自治体・教育委員会・学校の取組をレポートします。
変わりゆく教育活動を“再定義”し、新しい学びに向かうための戦略やロードマップについてうかがいました。
先生方の主体的なICT活用の挑戦を支える吉岡町教育委員会。背景にある思いや支援についてうかがいました。
将来、子供たちが求められる力だからこそ全教員チームでICTを授業に取り入れてきた武小学校の授業をレポートします。
ICTの利活用を通じて「自立」「共創」を育む取組について、これまでの経緯とこれからをうかがいました。
ICTで生徒同士の考え方をつなぎ、活気あふれる対話が生まれている数学科の授業をレポートします。
小中高12年間を通じて同一アカウントを付与し、先生たちと共にICT活用を積極的に進める市の取組をレポートします。