bridge

全国各地で実践が進むGIGAスクール構想。意欲的に取り組んでいる自治体・教育委員会・学校の取組をレポートします。

【倉敷市立多津美中学校】ICTとPBISの基盤があるからこそ実現できる、生徒の新たな興味を広げる自由進度学習

【倉敷市立多津美中学校】ICTとPBISの基盤があるからこそ実現できる、生徒の新たな興味を広げる自由進度学習

「『Chance Challenge Change』生徒にチャンスを与え、チャレンジさせる。そして変わる。」を重点取組として生徒が主役の学校づくりを目指す倉敷市立多津美中学校。それを具体化する例の一つとして、自由進度学習に取り組む技術科の授業をレポートします。

  • 授業実践(中学校)
【戸田市立戸田中学校】不登校生徒の可能性を広げる、“チーム学校”で取り組む居場所づくり

【戸田市立戸田中学校】不登校生徒の可能性を広げる、“チーム学校”で取り組む居場所づくり

小・中学校における不登校児童生徒数は約30万人、10年連続で増加し過去最高を更新しています*。全国的に早急な対策が求められるなか、戸田市(埼玉県)では現在、誰一人取り残さない教育の実現を目指す「戸田型オルタナティブ・プラン」に取り組んでいます。その一環として、すべての戸田市立中学校にて運営されているサポートルーム「さわやか相談室」。そこではどのような場づくりがなされているのでしょうか。

  • 学習支援の取組
  • 授業実践(中学校)
【大和市教育委員会】ICTは未来を生きる子どもたちの日常の手段。多様性を味方に自ら学ぶ力を育む

【大和市教育委員会】ICTは未来を生きる子どもたちの日常の手段。多様性を味方に自ら学ぶ力を育む

「未来を切り拓いて生きていく力を育む学校教育」を基本理念に掲げる大和市(神奈川県)。これからの学力とは時代と自分に適した「学ぶ力」と捉え、個別最適な学びを自ら選び取る子どもたちを育むためのさまざまな施策に取り組み、ICTの利活用も教育委員会の支援の下に進められています。同市の取組やその背景について、教育委員会 教育部 指導室 指導主事の佐久間 厚さんにお話を伺いました。

  • 教育委員会の取組

Research

調査・レポート

EdTech、ICT教育に関する「いま」と「これから」を調査・分析し、発信します。また、リクルート独自の視点で教育や学習のアップデートを考え、コンテンツを作成し掲載します。

困難な状況の子どもたちに真に必要な学習とキャリア支援を目指し、民間が実施する学習支援事業

困難な状況の子どもたちに真に必要な学習とキャリア支援を目指し、民間が実施する学習支援事業

リクルートは行政と連携をし、困難な状況にいる子どもたちを対象とした、学習・キャリア支援に取り組んでいます。民間企業が行政と手を組み、事業として支援を行う中で感じる、「民間企業の介在価値」や「やり甲斐」について各地域の責任者とチームリーダーに実情を聞きました。

ニコン現役社員が高校生物を学び直し。企業が取り組むリカレントから見る、基礎学習と教養の重要性

ニコン現役社員が高校生物を学び直し。企業が取り組むリカレントから見る、基礎学習と教養の重要性

株式会社ニコン ヘルスケア事業部では、現在、スタディサプリ高校講座を活用し、社員による生物科目の学び直しに取り組んでいます。このリカレントの取組の背景にはどんな狙いがあるのか。また、なぜスタディサプリを選んだのか。同社にてお話を伺いました。

About us

Ed-tech総研について

リクルートEd-tech総研は、「スタディサプリ学習」「スタディサプリ進路」を展開する
株式会社リクルートにおける調査・研究機関です。
自治体・教育委員会と、学校現場・先生の連携強化を支援する情報を発信し、
児童・生徒にとってよりよい学びの本質を考え提言していきます。

また、ICTの利活用によって学校と家庭・地域とともに
児童・生徒の学びを支えることを目的に活動しています。